名無し
千葉県勝浦市立上野小学校付近で移動式オービス発見。5台で走行中、なぜか4台目の私だけフラッシュ焚かれて写真撮られました。この一帯は制限速度30km/hなので皆様も通る場合はお気を付け下さい。
ちゃこ
山陽自動車道下り相生市竜泉町付近でパトカーが
路肩でネズミ捕りをやってて捕まった。
高速道路上の違反切符処理は怖かった。ご注意ください。
ARVAY572
Thank you!!1
静岡
静岡市葵区マークイズ静岡の線路沿いの裏通り下り線スピード取締中
うみ
松山自動車道上り(愛媛県川之江インター手前)
120キロ出していて、オービスが1ヵ所白く光りました。
これは、違反切符確定ですよね!?
どなたか、教えいただけると、助かります。
宜しくお願い致します。
なな
滋賀の土山インターあたりにオービスありますよね。気づかずに120キロで走っていて急に周りの車が遅くなったり後ろについたからあれって思ったらありました。昼間だったので光らなかったのですが、アウトですかね?以前夜中に一昼間だと光ったことに気づかないですか。
名無し
>>2302
点検で停止している可能性はありますね
Sensys SSSは微弱レーダーなので受信できないこともあります
レーダー感度を見直してみるといいかもしれませんが機種と運次第ですね
名無し
埼玉県北本市の国道17号線登り車線の Sensys SSS(埼玉県北本市深井7丁目)
12月10日の夜8時頃に通ったところ、レーダー探知機にもレーザー探知機にも反応しませんでした。常時稼働しているわけではないのでしょうか?
レーザー対応機 LS10 を取り付けたので ちゃんと機能するか確認したいのですが、電源投入時の「ピッ」以外鳴いたことが無いデス
名無し
固定式のオービスはありません。移動式は不明です。
警察署の入り口看板?上側に赤い回転灯が2箇所ありますが、オービスとは関係ないと思います。パトカー等、緊急車両が出動する際に点いているのを見たことはあります。
名無し
国道20号の上野原警察署前の相模原方面に向かう上り坂にオービスありますか?深夜なんですが坂を登りきったところにある警察署の赤色灯が自分が通過するタイミングで回り出したような気がしたので心配になってしまいました。どなたか教えて頂ける助かります。
名無し
下関方面行きはありますね。80km/h制限です。
名無し
あれはオービスだったのでしょうか?
本日、高速道路(上り)の美祢付近を走行していた時の話です。右車線をトラックが連なっていたので私は左車線を120kmで走っていました。トラックが途切れた際に左脇を確認するとパトカーの赤色灯に似たようなものがあり、咄嗟の減速が間に合わず過ぎたらちょうど光り出したような気がしました。あの辺りにオービスってありますか?
名無し
東名阪道は知りませんが三重県は高速道路での可搬式オービスの運用に積極的ですね
名無し
東名阪道下り亀山四日市間可搬式オービスはありますか
名無し
阿蘇から市内に向かう国道57号線にオービスはありますか?
名無し
昨日から使い始めましたが、ネズミ捕りポイント、検問ポイントが登録されていないのは普通ですか?
結構頻繁に取りまりをしているポイントが登録されていないのですが・・
名無し
宝塚の176号線に着いているカメラってnシステムですか?
名無し
現在撮影中。
武蔵村山市歴史民俗資料館
所沢方面
新型オービス
トラック小僧
東北道上り、須賀川ICのオービス付近で気になる工事をしておりました。ループコイルがある位置から機械まで工事をしているようです。機種変更または撤去する可能性があるのではないかと。。。
また今月末に通りますので見てきます。
名無し
武蔵村山市歴史民俗資料館
所沢方面
新型オービス
設置中
次ページ>> |